
今日も行ってまいりました、ポートレート!
ご覧のように、今日も見目麗しいモデルさんでございますハイ。
でもねぇ、失敗しちゃいましたね、たくさん。
まずは肝心の待ち合わせ場所。
待ち合わせ場所とは駅をはさんで反対側にロケ地があることに今朝になって気づいたんですね。
モデルさんを駅から待ち合わせ場所まで10分弱歩かせて合流したあと、
10分歩いて駅に戻ってさらに駅の反対側へ10分歩かせることになっちゃう。
ドタバタと連絡をして、待ち合わせ場所変更が何とかギリギリ間に合いました。
と、これが一つ目の失敗。
モデルさん、朝からドタバタごめんなさい。
予定していたロケ地に到着。
私有地なので、一応管理人さんに敷地内での撮影許可をいただきます。
まあ、スナップ程度ならかまいませんよ、と快いお返事。
では、撮影に入りましょう。
まずは背景のいい場所で、近寄ったり遠ざかったりしながら数ショット撮影。



場所を移し、軽くお話しながら、どこかいいとこあるかなぁ、と近場を散策します。
モデルさんが午後から用事があるため、電車での移動は避けて近場で。
と、モデルさん、あそこで良いんじゃないですか?
と住宅街のちいさな公園を指差しました。
ええ娘じゃあ。
すまんのう。
もっと、ポートレートおぉっ!って背景で撮ってあげたかったんですが、
ご機嫌損ねることも無く自分から快く譲歩してくださいました。
すまんのう。
ええ娘じゃあ…
で、撮影を始めますが…
何と、撮影した画像が液晶で見られんじゃないか!
再生ボタンを押すと、カメラはなぜかライブビュー撮影を始めやがります。
さらに!
ストロボ、場面によっては使えはするけど制御が利かないぃっ!
カメラのストロボ機能設定画面で設定決めても、決定ボタン押したらキャンセルされちゃうの!
バカチン!!
というわけで、ポトレ初心者の私はまた、
そいうところのフォローで頭真っ白になってしまい、
考えてきた構図やポーズがまた飛んでしまっていたのでした。
この状況で、普通の近所の公園感満々な背景をいかにしてごまかすか、
それに心血注いじゃいました。
お陰で構図パターンも少なく、
テンポの良い撮影が出来ないため枚数も伸びず…
これが本日3つ目の失敗、モデルさん本当にごめんなさい!
もうあまり多くは語りますまい。
ではその成果物をばご覧ください。























さてさて、ポートレートの撮影はモデルさんとのコミュニケーションが大切。
数枚撮影したらそれをカメラの液晶に映してモデルさんにも確認してもらい、
内容を確認して納得してもらったり、
その結果から、シャッターへの意見やアイデアをお互いに出し合ったり。
まず、それがちぐはぐになっちゃいました。
さらに、ただでさえ使いこなせていないストロボの制御不良で
一気に光のコントロールの難易度が増してしまい…
でもね、今回パターンが少なく無理やり枚数増やしたりしてますけれども、
一枚一枚はなかなか良く撮れていたりもしますよね。
そりゃあ、もちろんモデルさんが良かったからです。
毎回毎回、勉強させて頂いたり腕の無さを救って頂いたり。
感謝、感謝でございます。
スポンサーサイト